今日はドラフト会議。
育成枠ですが、巨人に川相選手の息子が指名されました。
アメリカからの武者修行帰り。
頑張って欲しいですね。
さあ。
巨人がペナント優勝したということで今年の野球の事は気にしない都合の良いつもりでしたが。
ちょっと明るいニュース。
来年は日本シリーズまで野球を楽しみたいですね。
昨日はたしか社長と飲みながらブログを書いていたはずが。
なぜか反映されていない(汗)
ま。
いいか。
さて。
巨人がまさかの3連敗。
後がない。
が。
残り全部勝てばいい。
勝てるし。
だって巨人だもん。
と。
余裕で構えてみるが。
そもそも巨人が負ける姿なんて見たくないので。
悲しみと怒りが入り混じる複雑な心境にもなるのです。
難しいです。
野球って良いな。
なぜか反映されていない(汗)
ま。
いいか。
さて。
巨人がまさかの3連敗。
後がない。
が。
残り全部勝てばいい。
勝てるし。
だって巨人だもん。
と。
余裕で構えてみるが。
そもそも巨人が負ける姿なんて見たくないので。
悲しみと怒りが入り混じる複雑な心境にもなるのです。
難しいです。
野球って良いな。
点灯!!!
巨人が調子良いと自分も調子良いです。
今日も接戦で心臓に悪い場面がかなり多かったですが。
ちょっとくらい心臓に悪いほうが喜びもひとしお。
負けたら不機嫌極まりありませんが。
勝ってくれるのがファンとしては誇らしいのです。
さらには8回の巨人の攻撃。
1-0の緊迫した状況の中で、どうしてももう1点が、追加点が欲しい中で。
代走にコールされたのは、寺内選手。
この首位攻防戦は、各球団の本拠地ではない球場での試合。
いわゆる普段は公式戦がほぼ行われない地域。
今日のゲームは寺内選手の地元でのもの。
それまでにちゃんと準備をしていたからこそ出番が回ってきたというのは当然ですが。
地元で行われる数少ない試合に、出場。
このしびれる場面で、凱旋。
なんだか心打たれます。
最後はスコアボード上で4番サードでしたし。
アンチも多いのは事実ですが、こういう時巨人ファンで良かったと思うのです。
今年は混戦模様でしたが、これで2位に4ゲーム差。
僕も多方面に頑張りましょう。
巨人が調子良いと自分も調子良いです。
今日も接戦で心臓に悪い場面がかなり多かったですが。
ちょっとくらい心臓に悪いほうが喜びもひとしお。
負けたら不機嫌極まりありませんが。
勝ってくれるのがファンとしては誇らしいのです。
さらには8回の巨人の攻撃。
1-0の緊迫した状況の中で、どうしてももう1点が、追加点が欲しい中で。
代走にコールされたのは、寺内選手。
この首位攻防戦は、各球団の本拠地ではない球場での試合。
いわゆる普段は公式戦がほぼ行われない地域。
今日のゲームは寺内選手の地元でのもの。
それまでにちゃんと準備をしていたからこそ出番が回ってきたというのは当然ですが。
地元で行われる数少ない試合に、出場。
このしびれる場面で、凱旋。
なんだか心打たれます。
最後はスコアボード上で4番サードでしたし。
アンチも多いのは事実ですが、こういう時巨人ファンで良かったと思うのです。
今年は混戦模様でしたが、これで2位に4ゲーム差。
僕も多方面に頑張りましょう。
気づいたら甲子園がはじまっていた。
と、つい最近思っていたはずでしたが。
気づいたら星陵が負けていた。
と、ついこの間思っていたはずでしたが。
気づいたら甲子園が終っていた。。。
もうじき待望の秋でございまする。
と、つい最近思っていたはずでしたが。
気づいたら星陵が負けていた。
と、ついこの間思っていたはずでしたが。
気づいたら甲子園が終っていた。。。
もうじき待望の秋でございまする。
この時期なんとなく聞くことはよくある気もしますが。
野球好きだけどそんな興味なかったというか、内容とか特に気にも留めてなかったのですが。
なんとなく、記事に目を通してみました。
インタビューの練習というか、極意というか、基礎みたいなのもやっぱりやるらしいですね。
話し方の練習。
プロたるもの、ファンに何かを伝えなければならない。
今まではそんなのプレーで魅せて伝えるというか、感じてもらえばいいじゃないか、とか。
実際、いちファンとして見るときってやっぱプレーだろ、とか思ってましたが。
カメラの前で話すことで、また伝わり方も変わるし。
ちゃんと伝えることもできるし。
説得力も増すのだろうし。
逆に、喋るのが下手でうまく伝えられないようだと誤解も招くし。
誤解と言わずとも、いらない探りいれられたりとか。
そうなってくると黙ってる方がいいのかもしれません。
しかし、最低限のことをちゃんと嫌味なく伝えることができるのが一番の得策なのかと。
アンチ的なあれは何しても非難な気もしますが。
それさえも少しでも交わせるようにするにはプレーにプラスして話術。
そんな感じですか。
何も語らずももちろん美学と思いますが。
口下手でも最低限通常の話ができるにこしたことはないということでしょうか。
日常生活にもつながることです。
今更ですが歌のみならずちゃんと発声を意識しようと思った瞬間でした。
野球好きだけどそんな興味なかったというか、内容とか特に気にも留めてなかったのですが。
なんとなく、記事に目を通してみました。
インタビューの練習というか、極意というか、基礎みたいなのもやっぱりやるらしいですね。
話し方の練習。
プロたるもの、ファンに何かを伝えなければならない。
今まではそんなのプレーで魅せて伝えるというか、感じてもらえばいいじゃないか、とか。
実際、いちファンとして見るときってやっぱプレーだろ、とか思ってましたが。
カメラの前で話すことで、また伝わり方も変わるし。
ちゃんと伝えることもできるし。
説得力も増すのだろうし。
逆に、喋るのが下手でうまく伝えられないようだと誤解も招くし。
誤解と言わずとも、いらない探りいれられたりとか。
そうなってくると黙ってる方がいいのかもしれません。
しかし、最低限のことをちゃんと嫌味なく伝えることができるのが一番の得策なのかと。
アンチ的なあれは何しても非難な気もしますが。
それさえも少しでも交わせるようにするにはプレーにプラスして話術。
そんな感じですか。
何も語らずももちろん美学と思いますが。
口下手でも最低限通常の話ができるにこしたことはないということでしょうか。
日常生活にもつながることです。
今更ですが歌のみならずちゃんと発声を意識しようと思った瞬間でした。
今日は雨だったのでギター背負ってスタジオに行くことは断念し。
自宅で軽く練習してからの。
バッティングセンターへ強行。
雨だからもう下が滑ってフルスイングが怖いのなんの。
隣で打ってた人は見事に転倒。
危険。
それにもめげずに打ち込むこと約1時間。

血豆できたし。
何しとんねん俺。
と。
でもなんとか130km/hまでは当てれるようになったのですが。
昔、このくらい練習しとけば良かったのに、と後悔。
何しとんねん俺。
自宅で軽く練習してからの。
バッティングセンターへ強行。
雨だからもう下が滑ってフルスイングが怖いのなんの。
隣で打ってた人は見事に転倒。
危険。
それにもめげずに打ち込むこと約1時間。

血豆できたし。
何しとんねん俺。
と。
でもなんとか130km/hまでは当てれるようになったのですが。
昔、このくらい練習しとけば良かったのに、と後悔。
何しとんねん俺。
ジャイアンツ、今年も補強が凄いですね。
色々批判もありますが。
巨人ファンとしては巨人が強くなければならないわけで。
補強は必要だし。
でも生え抜きがやっぱり好きだし。
生え抜きにレギュラー定着して欲しいし。
なんか複雑ではありますが。
でも、どんどん補強が続けられる中で育ってくる生え抜きってのがやっぱり好きなもんです。
増えて欲しいですね、そういう選手。
さて。
そんなこんなで最近職場で野球部作ってテンションあがってるのですが。
うちもそんな生え抜き集団目指してます。
色々批判もありますが。
巨人ファンとしては巨人が強くなければならないわけで。
補強は必要だし。
でも生え抜きがやっぱり好きだし。
生え抜きにレギュラー定着して欲しいし。
なんか複雑ではありますが。
でも、どんどん補強が続けられる中で育ってくる生え抜きってのがやっぱり好きなもんです。
増えて欲しいですね、そういう選手。
さて。
そんなこんなで最近職場で野球部作ってテンションあがってるのですが。
うちもそんな生え抜き集団目指してます。